以前テーブルを納品させていただいたお客様から追加でゴミ箱の注文を
頂いていました。やっと先日納品できました。
キッチンの下に2つ並べて使えるよう
ご主人が正確な採寸をしてデザイン、図面まで
送っていただきました。
ゴミ袋の止め方もご主人のアイデア。すごいです。
ウォールナットベニヤ ラワンベニヤ ウレボン塗装
先日、ホワイトオーク材のテレビボードを納品させていただきました。
長さ1800×高さ385×奥行き450 無塗装
デザイン 原 陽介(CAPD)
センターにDVD、両サイドの引き戸を開けると収納になっています。
無塗装という指定なのでホワイトオークの良さを最大限引き出すため
細かい番手のペーパーで仕上げています。毎日の使用に心地よさをプラスします。
今回こだわった部分としては引き戸の手掛りです。測定させてもらったほとんどの
人が人差し指の先から第一関節まで25ミリでした。その寸法をもとに
人差し指の腹で自然に開けれる引き戸にしました。
台輪を奥に引き込ませる事により床から浮いたようにみえる。これにより
長さ1800ミリの大きな箱が軽い印象になるとともに部屋に奥行きを
感じるものとなった。
淡路島の郡家に4月24日オープン予定のカフェに
家具を納品させていただきました。
設計 ヒラマツグミ
小さめなスケールのなかですっきりシンプルにみえるよう
建築デザインを楽しんでるような魅力を感じます。
ヒラマツグミらしくて好きです。
このカフェの特徴は瀬戸内海の景色です。
海に向かって屋根が絞ってあります。それにより
海の水平線が強調されるようです。
家具は、それを邪魔しないよう視線が最短で海に行くよう
シンプルなデザインにしました。
清潔感あるナチュラルな雰囲気に家具も良く合っていると思います。
ナラ材無垢のフローリングに靴のまま入店です。贅沢です。
キッチンもすごい設備が揃ってました。
隣が漁港だしかなり期待します。オープンしたら
さっそく行ってみたいと思います。
オープンハウス日程が変更のお知らせです。
1月28日(土)、29日(日)となりました。
藤原・室建築設計事務所さんの設計、西野建設さん施工による
新築物件に僕の作ったテーブル展示します。
ぜひご覧にいらして下さい。